【自衛隊の寮のWi-Fi事情】ポケットWi-Fiはおすすめしない理由とバリバリ届くおすすめ1社
自衛隊にこれから入隊しようと考えている、もしく今、現役自衛官で、寮でも使えるWi-Fiを探している方に参考になる記事だとおもいます。
自衛官から格安SIMやWi-Fiの販売代理店で勤務していた私が寮でもバリバリ使用できるオススメの固定回線のWi-Fiを紹介していこうと思います。
自衛隊のWi-Fi事情が知りたい方はこちら(スクロールします)
- Wi-Fiないのはつらい
- 残留になったけど、Wi-Fiがなくて動画を見るしかない。
- ゲームをしたいけど、Wi-Fiがなくてできない。
- 同期や、先輩のWi-Fiを借りるのはちょっと。。。
»ソフトバンク公式サイトに移動します。
結論=ソフトバンクAIR!

ソフトバンクAIRはコンセントタイプですので、工事なしで、かつ、電源をさすだけで早い通信速度が出る!
ポケットWi-Fiは、スマホの通信速度と変わらないのが現実で、階数が高い自衛隊の寮では、電波0の可能性も!
一番Wi-Fiのパフォーマンスが出るのはやはり、フレッツ光など、固定回線を引っ張り、Wi-FiルーターからWi-Fiを飛ばすのがベストですが、自衛隊の寮ですので、工事はできないためできません。
それを踏まえて、安定した早い速度が出るのは、ソフトバンクAIRです!
更にネットでお申し込みすることをおすすめします。
- 速度制限がない!(3日で10ギガはあるので、シェアは考えない方がいい)
- コンセントにさすだけ!工事不要!
- ポケットWi-Fiより電波が強い
- 有線接続にも対応なのでプレ4などにも接続可能
- 田舎でもエリアが広く、他のWi-Fiと比べて電波が入りやすい!
- ネットでの申込みで、25歳以下は月額3160円と店舗で申し込むより安い!
自衛隊の寮生活での、Wi-Fi事情と、なぜ他のWi-Fiではあまりお勧めできないのかを紹介していきます。
自衛隊のWi-Fi事情

少し特殊な仕事ですので、まだ自衛官になっていない人はあまりイメージが使いないと思いますが、順番に解説していきます。
まじで、国から各部屋Wi-Fi用意してくれんかな!!!
スマホの電波ただでさえ弱いのに、Wi-Fiないのは耐えられん。
教育隊ではNG|教育隊ではWi-Fiどころじゃない

入隊して最初の6ヶ月は、教育ですので、そんな自由はありません。
平日は、30分スマホを触れたらいい方です。
仕事が終わっても、
- 洗濯の取り合い!
- アイロンの取り合い!
- 班長(上司)の靴磨き!
- みんなで掃除&班長の厳しいチェック
など次の日の準備でスマホを触っている時間などほぼありません。
一番大変なのが、靴磨きです。
10ぷん15分の比ではありません。ひどい時は、何時間単位です。
特に班長の靴磨きを班員でローテーションしながら担当で決めていることが多く、
爪先が輝いていないとやり直しがくらい、連帯責任で地獄に追いやられますよ笑
寝るまを惜しんで磨いた時もありました。
私のところではイヤホンで音楽を聞くのも禁止だったので、スマホはほとんどさわれなかったですよ。
部隊に配属されたら、ゲームの持ち込み可

6ヶ月の教育が終わり、部隊に配属されたら、ゲームや、パソコンなどの持ち込みが可能になります!
それにともなって、Wi-Fiが必然的に必要になりますね。。
基本、自衛隊の寮にはWi-Fiはない

あったとしても、駐屯地の中にあるコンビニが提供する公共Wi-Fiくらいです。
部屋付近には、まずWi-Fiがないと思っていいと思います。
特に残留(何かあった時のための人員)は、土日にやることといったら、ゲームかやることないし、今月もギガ制限きたから寝るしかないか。という方が多いです。
固定回線のランも もちろん引くことができないので、必然的に以下の3つになるのではないでしょうか?
- スマホのプランを見直す
- ポケットWi-Fi
- コンセント型Wi-Fi
スマホのプランを見直しを検討している方は、現在,楽天モバイルが激アツでおすすめです!
1ギガ以内なら無料で、5ギガ以内なら
ポケットWi-Fiはおすすめしない理由

土日は外出するときにも使えるようにポケットWi-Fiにしたいと思っている方もいるかと思いますが、
寮生活で、動画や、PS4などのゲームを快適に行いたいのであれば、ポケットWi-Fiはおすすめしません。
とにかく駐屯地は田舎に作られていることが多く、土地が広大で、スマホの電波すら届きにくい、場所になります。
あくまでも自分の配属されていた校舎だけのかのせいもありますが、いろんな部隊の人に聞いてみると、同じく電波が悪いそうです・・
通信費が高い!でもWi-Fiがほしい!|用途別で最適なプラン選択を
使用用途によって、オススメのネット環境が変わってきます。
用途 | お勧めネット環境 |
---|---|
自衛隊の寮でゲームやパソコン | スマホのプランの見直し+SoftBank Air |
スマホやipadで動画などをみたい! | スマホのプランの見直し |
ポケットWi-Fiをお勧めできない理由をまとめると
- スマホと通信速度がほとんど変わらない
- 料金も安くはない
- 充電するものがめんどくさい
- スマホともう一台持ち歩かなければいけないものが増える
- 自衛隊の寮では使えないことが多い
- スマホの契約プランを見直した方がコスパが良い
となります。
スマホ代が高いと感じるのであれば格安SIMがおすすめ!
え!?格安シム?なんかしょぼそう!
安いものには安いなりの理由があるでしょ?
スマホは仕事で使うから、auドコモ、ソフトバンクのままがいい!
自分も最初はそう思っていました。
試しにダメ元で楽天モバイルに乗り換えてみたら、クソ田舎の駐屯地でも全然使えました!
楽天モバイルは、現在激アツなキャンペーンを行っていますので、試しに乗り換えてみてはいかがでしょうか?
▼楽天モバイルの料金やサービスについて優しく解説▼
auのコンセント型Wi-Fiは?

コンセント型で、2番目に有名なものでいうと、やはりauの商品のauスマートポート。
これを使っている人もいましたが、これも実際、つながらない、電波悪い!という評判も多かったです。
その理由として、使っている電波はWiMAX2+とau 4G LTE回線ですので、ポケットWi-Fiなどと同じ回線になっているため回線が速くありません。
都会にある、駐屯地であれば問題ないと思いますが、
田舎でも通信速度が落ちにくいのは、やはりソフトバンク回線になります!
自衛官にオススメはやはりSoftBank Air

実際、駐屯地に場所によって変わってきてしまうのですが、一番失敗しないのがやはりSoftBank Airだということは間違い無いです。
現在ネットからの購入で、35000円がキャッシュバックされます!
\\キャッシュバック3.5万円がもらえる//
»ソフトバンク公式サイトに移動します。
ソフトバンクAirの料金は?

U25割キャンペーンで25歳以下がお得!
- SoftBank Airの契約期間は2年間
- 2年以内の解約は10,450円の解除料が必要
- 初月に契約事務手数料3,300円が必要
- 解約の申し出がない場合は、更に2年間自動更新されてしまう!
→2年後のカレンダーに今のうちのメモしておこう!
キャッシュバック3.5万円をもらうためには?

キャッシュバックが35000円もらえるとありますが、かなり複雑ですので事前にしっかり把握しておきましょう!
- ソフトバンクエアー公式サイトに移動してお申し込み
- 商品本体が届くので、電源を入れて利用開始する
- 登録したメールアドレスに、キャッシュバック申請フォームが届くのでブックマークしておく。
- 開通から150日~180日の間に、キャッシュバック申請する
- 銀行口座にお金が振り込まれる。
カレンダー等を活用して、キャッシュバックの申請を忘れないようにしておきましょう。
ソフトバンクAirの評判
SoftbankAirのリザルト、時間帯で結構変わるけど予想以上のスコアだねこれは。かなり使える。これで使い放題で3G/7G制限ないのは本当にうれしい。 pic.twitter.com/273eREQohP
— こぼる()@あっちゃこっちゃ (@vbcobol_dragon) June 6, 2016
昨日ソフトバンクエアー使い始めたんだけど、すごい普通に速いし快適♡
— ばにら (@lapi_ru_) July 13, 2016
PocketWi-Fi使ってたから、それより制限なくていいと思うー♪
タブレットも使えるし嬉しいପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
開通まで繋ぎレンタル中のSB光airターミナルが快適すぎる。実速度も固定回線と遜色ないのでこれでいいですハイ。 pic.twitter.com/g7GOJoY9Bd
— YYMMDD (@chapter247) May 9, 2017
SoftBank Air 使ってきて多分2年〜3年経つんだけど、裏に有線LANあるの昨日まで知らなかった。
— るき (@Luki_170903) June 8, 2019
有線ランもあるのでゲームやパソコンも快適に使えますね!!
速度が遅い場合はこのようにアルミホイルで囲んであげると早くなりますよ!
[bfb_show]これ(1枚目何も施しなし)をこうして(2枚目:アルミボウルにアルミホイルでなんちゃってパラボラアンテナ)こうじゃ(3枚目)#ソフトバンクエアー pic.twitter.com/bNIJEaxo0A
— にたらず! (@1253Smilemile) April 28, 2020
申し込み方法は?ネットがおすすめ
実際、近くの代理店で契約できますが、ネットで契約した方がキャッシュバック金額も大きく、断然お得です。
冒頭でもお伝えした通り、店舗で購入すると、キャッシュバックが受けれなかったり、待たされるし、いいことは無いと思います。
まずはエリアの確認からしてみてはいかがでしょうか?
お問い合わせ/エリア確認 からエリアを確認できますよ!
お問い合わせしたら、その他のことも電話で直接確認できます!
店舗で申し込むと、やはりアンダー25というキャンペーンが適応外になってしまうため月額費用が5800円になってしまいます。
ネットで申し込むのは少し不安かもしれませんが、しっかり電話でのサポートもしてありますので安心してください!
お問い合わせするときは、住所に部隊名を忘れずに!
最後に
コンセントWi-Fiは、平日しか使わないという人でも、残留などの人に、、割り勘を交渉して、貸してあげるなどうまくやっていくことをおすすめします!
多くの人は、コンセント型のWi-Fiを契約し、部屋の人と一緒に共有して、割り勘して使っていることが多いです。
部屋が違う人に貸したり、部屋移動があったとしても、
コンセントを抜いてそのまま次の部屋のコンセントにさすだけですので、めちゃくちゃ手軽です!
Wi-Fiなどをを検討している方は、SoftBank Airがベストな選択です!
]]>